本文へスキップ

製図必勝プロジェクトは2級建築士設計製図試験だけに特化した専門通信講座です

\43,000で2級建築士設計製図試験合格に挑む講座                 
  現役住宅検査員が合格ノウハウを徹底指導


私たちは 受講料を低価格に設定し 建築士を目指す誰もが気軽に学習できる環境を提供します。



当講座は令和6年度で10周年を迎えます

受講料は今年も据え置き 
43,000円(税込)
早割・リベンジ割・返金保証制度があります。詳しくはこちら




令和6年能登半島地震に被災された方へ、心からお見舞い申し上げます

 被災地域からのお申込者は、令和6年8月1日申込分まで早割5000円を適用します 
被災地域とはこちらの地域と定義させていただきます



令和6年度RC課題対策講座 3期(前期)受講申込は
    6月10日申し込み開始予定    

●前期申込みは、学科から受験される方は申込できません。 
●学科から受験される方は7月2日(後期受付)開始予定です。






お申込み後に、皆様には全て返信メールをお送りしております。
返信メールが届かない場合は迷惑フォルダーをご確認ください。
その場合、期限切れでキャンセルの際は当講座は免責とします。




令和5年度 当講座合格者データーはこちら














    Web体験学習   お問い合わせ  申込










学習方法は簡単
直感的に操作できる学習ページ
PC・スマホで専用URLへログインし学習をスタートします
新着情報








低価格の受講料に加え
さらに経済的にバックアップ
早割・リベンジ応援割・返金保証制度をご用意しています

割引チャート新着情報




1
期受講申込は受講料から
5,000
円を割引新着情報

リベンジ応援割と併用可。詳しくはこちら新着情報



新着情報





2
期受講申込は受講料から
3,000円を割引新着情報

リベンジ応援割と併用可。詳しくはこちら



新着情報





学科免除・製図から受験は
5,000円を割引新着情報

1・2期申込は早割と併用可。詳しくはこちら



新着情報





学科試験が不合格なら
規定金額を返金
新着情報

3期受講 後期募集のみ適用。詳しくはこちら













試験の変化に対応した
毎年更新する豊富なコンテンツ
年々変化する 高度 な試験問題に対応するため
動画等コンテンツは毎年新たに作成しています


講座内容
新着情報


 新着情報   

スターターキットと課題対策キット
教材は
2回送られてきます
3期受講申込みのみスターターキット
および課題対策キットを同時発送します
新着情報









製図試験は資格試験の中でも特殊
図面添削を受けないと合格は困難


希望者には
図面添削6回無料実施
新着情報

標準図面添削は3回、希望者には
6
回までの図面添削を実施します



教材・コンテンツ内容
 項  目 教材・コンテンツ内訳 
基本学習 基本テキスト&基本動画9本(RCは8本)
課題対策学習 本年度対応テキスト「超!製図」&課題対策動画
課題対応予想問題 想定課題@〜Eの計6課題
図面添削サービス 想定問題@〜Eのうち3課題、計3回 (希望者には6回添削します)
想定課題解答例 解答例製図(平面〜記述)全想定課題分をPDFで閲覧可能
想定課題解説動画 添削想定課題分の計3本
これでもかサポート
*エスキス向上・構造理解をサポートします
エスキスパワーアップノート
課題@〜Iの計10問およびPDF解答例・解説動画@〜I閲覧可能
資料PDF
様々な疑問の回答・表現法を収録した資料集をPDFで閲覧可能
受講料 上記内容標準で  43,000円

*上記受講料以外の追加料金は一切ありません。
*8月中旬に開催する1日Web講座「夏!合宿」の参加希望者は
9,000円(税込)が別途必要です。
*エスキスパワーアップノートは本年度発表課題に対応していない内容も含まれます。
 
新着情報











住宅検査員ならではの
技術的指導&問題予想的中率
令和5年度設計製図試験は、試験設問内容と
ほぼパーフェクトな内容の学習ができました
新着情報




過去のような学習では対応できない。私たちは危機感を持って取り組んいでます 

   2018年度は正直危機感を覚えた。
無告知出題の竪穴区画と延焼ラインだ。
従来の学習では対応できない、私たちは出題の高度化と位置づけた。案の定その傾向が現在も続いており、それ以来当講座では出題予想分析を徹底的に行っている。
おかげさまで 決して100%ではないが、「あるパターン」に基づき発表課題を分析することと、住宅検査員の武器(?)を用いて「出題の高度化・サプライズ」には対応できている。今後も気を抜かず出題予想に取り組む覚悟だ

 

       新着情報

令和5年度学習結果
項目ごとに学習結果を示します。
出  題 結果 出題に対する対応根拠 
多目的室
(土間)
エスキースパワーアップノート課題I・熱合宿2023で類似問題を使用し学習済み。特習教室および夏合宿では土間断面構造・矩計図の描き方を学習。
階段踊り場設置 4マス×6マスで階段計画を徹底した。YouTubeでも配信し、広く視聴された通りである。
設計要求 予想問題では過半の課題で設定した、採光計画を考慮して室配置計画を学習。
要求室名
出現予想
出題予想室の種類、広さ、配置の考え方も予想問題@〜Eで全て網羅することができた。また、吹抜けに関しても平面図の描き方、床伏図の架構計画・考え方を学習した。
敷地形状 予想問題Dがほぼ同一形状であった。また、角地の駐車場位置について考え方を徹底して学習した。
構造理解 予想問題@〜E解答例及び特習教室で、本年度要求に関する土間断面構造・伏図による躯体構造を入念に学習した。
判断を求められる設問に対して 本年度はスロープ設置がこれに当たるが、このような設問に対しての対処方法を基本学習・課題対策学習・解答例解説動画で学習した。
試験対応力
総評
ほぼパーフェクトに対応できた。
よって、当講座ではサプライズととらえる要求はなかったことになる。

新着情報



新着情報




本試要求にあった「多目的室(土間)」の要求を学習しています。
赤枠内の土間・屋内駐車場をつなげれば本年度要求を満たすことができました。

新着情報




新着情報




【参考】令和3年度(RC課題) 
 サプライズは傾斜地内での建築計画 

傾斜地内の建築計画に対しての考え方・基本事項を学習しました

新着情報新着情報




新着情報

【参考】令和元・2年度(木造課題) 
 サプライズはバルコニー&どのようにも解釈できる設問 


設問の解釈方法とバルコニーの要求出現を予測し、事前に学習しました














よくある質問
着情報



  Q 
  →A
なぜ受講料が安いのですか 
当講座は2級製図だけしか教えていません。それにより最小限の機材・資料・人員、人件費に抑えること、コンテンツは可能な限り自社制作することで低価格を実現しています。詳しくは低価格のわけはを参照ください。




  Q 
  →A
何名くらいが受講しているのですか 
一人ひとり丁寧に指導することを目標に毎年約100名前後に抑えていますが 令和3年は約170名 令和4年は約130名となりました。(夏!合宿参加者含む )




  Q 
  →A
受講者の合格率は何パーセントですか
通信講座につき正確な集計が困難なため、公表できない状態です。ただし、令和3年度は特習教室参加者を対象に調査を実施し、合格率53%弱という結果になりました。40名弱を対象にしたため、分母が増えれば変動する可能性はあります。ちなみにセンター発表製図試験の合格率は48.6%でした。




  Q 
  →A
2級製図以外にどのような講座がありますか 
ございません。2級製図試験対策講座のみです。
将来的に1級建築士製図・1級2級学科を含む総合講座・施工管理技術者・関連として土地家屋調査士試験講座を立ち上げたい構想はあるのですが、スタッフ確保や機材・システムを構築しなければならず、その場合2級建築士製図講座を現在のサービス内容で維持した場合、受講料が12万円台に値上げとの試算となりましたので当面この体制で運用する考えです。




  Q 
  →A
なぜ1・2・3期と募集を分けるのですか 
可能な限り一人ひとり丁寧な指導を行うため、全体の受講者数が約100名となるように募集を行っています。1.2.3期と募集を分散させることで、申込者数の把握と調整を行っています。




  Q 
  →A
受講料や6回添削には費用が追加されますか 
追加費用はありませんが、毎年8月に開催する「夏!合宿」参加者のみ別途9,000円がかかります。なお、夏!合宿参加は自由であり、不参加でも受講に対する不利益が発生するなどの心配もありません。
添削は標準3回となりますが、3回を超える添削を希望される場合は、140円切手を貼付した返信用封筒をご用意いただく必要があります。




  Q 
  →A
ひよっこ教室・特習教室って何ですか 
理解度や作図能力は個人差があります。当講座は「建築士を目指す誰もが学習できる環境の提供」を理念としていますので、誰もが合格を狙えるように個人レベルに応じて学習できるように「ひよっこ教室」「特習教室」を設けています。
*ひよっこ教室=描き方基本や構造理解を小学生でもわかるように教えています。
*特習教室=専門的に高度な学習を行いますが、受講者の学習達成度に応じて内容が変わります。
*これらの教室は受講契約に基づく学習ではなく、サービスで行うものです。よって変更や中止があっても当講座免責事項となります。




  Q 
  →A
なぜ教材は2回に分けて送られてくるのですか 
1.2期受講生にはスターターキットと課題対策キット(6月末ごろ発送)を2回に分けて発送します。3期受講生はそれらを同時発送します。課題対策キットは6月初旬のセンターからの課題発表後に、分析およびコンテンツ制作にかかりますから皆様への発想は6月末ごろになります。




  Q 
  →A
夏!合宿とは何ですか 
毎年8月中旬に開催する最終確認学習です。専用動画コンテンツや夏!合宿用予想問題および図面添削を用意。本年度課題の徹底分析結果を凝縮して学習します。当講座受講者以外の方も自由に参加できます。




  Q 
  →A
講座内容のレベルはどんなものでしょうか 
当講座は受講者の合格率にこだわらず、誰でも合格を狙えるように工夫した学習法をとっています。
初めての受験でも・理解度が低い人でも、角度を変えて小学生でも理解できるように「ひよっこ教室」を開設し、試験ではここまで必要がないであろうと思われる高度な学習を「特習教室」で行うなど、誰もが合格できるためのカリキュラムを組んでいます。ただし、私たちは合格のノウハウを指導するにすぎませんので、あとは受け手の受講者次第で合否が決することは言うまでもありません。








バナースペース

Web学習体験版お問い合わせ
申込

製図必勝プロジェクト
運営 株式会社いわくら

〒343-0838
埼玉県越谷市蒲生3-15-49

TEL 048-985-5368


YouTubeでも情報発信しています


製図試験分析ページ
製図ラボ
テキストサンプル テキストサンプル 添削サンプル 添削サンプル 動画サンプル 動画サンプル